大阪万博に豊橋技科大ロボコンが出演!

先月26日(火)・27日(水)の2日間、豊橋技術科学大学ロボコン同好会 とよはし☆ロボコンズが大阪万博に出演しました。
2日間とも大阪万博内にあるEXPOホール「シャインハット」で行われた“XROBOCON”に登場しました。
1日目である26日(火)に実際に広報部YMONが現地へ見に行ってきましたのでその様子をお届けします🙋🏻♀️

YMON(ワイエモン)
ワイエムジーの広報担当です!
ここから当日の様子をお届けするよ~~

XROBOCONは大阪万博内にあるEXPOホール「シャインハット」で開催されました。
前には大きなスクリーンとフィールドが。
これからどんな様子が見れるのかわくわくが止まりませんでした😆

YMON:
この会場は約1,900席もあるんだって!すごく大きな会場だね!!
なんだか緊張しちゃうなあ…


\ XROBOCONについては下記ホームページをご確認ください /
XROBOCONホームページ
XROBOCONには4チームが出場しました。いざ試合スタート!
XROBOCONはバーチャルと現実世界の融合。現実世界でロボットを動かしつつ、バーチャルでは各チームが考えた世界観で映像が流れていく、全く新しいロボコンの大会でした👀
ロボットにもバーチャルにも、それぞれ各チームの色が出ていて思わず釘付けになっていました😂

実際のロボットの動きに合わせてバーチャル映像も動いてて面白い!!
ロボコン初心者のYMONにも分かりやすい大会だったよ😉

決勝戦へ進む前に、ここでいよいよ豊橋技術科学大学ロボコン同好会が登場!
今年度NHK学生ロボコンで準優勝を果たしたチームが、ロボットのデモンストレーションを披露してくれました✨

今回披露したロボットは今年度の大会で使用したバスケットロボット🏀
実際にステージ上でロボットがドリブル・シュートをしていました。
そして…あの!ロボットによるダンクシュートまで見れました!!
後半にはXROBOCONを見に来たお客さんとロボットのフリースロー対決も🔥
普段なかなか見ることのできないロボットやイベント後にはロボコンメンバーとも交流できてとても貴重な時間でした🕊️

ロボコンの大会とは違って選手たちのラフな表情も見れたよ♪
YMONもフリースロー対決に挑戦してみたい🔥🔥🔥


大阪万博という特別な会場でいつもと違った様子のロボコンが見れてとっても満足でした!
XROBOCON出場者の皆様、とよはし☆ロボコンズの皆様 お疲れ様でした😌
(株式会社ワイエムジーが2022年より豊橋技術科学大学ロボコン同好会を支援しております。)
【本記事に関するお問合せ】
TEL: 0532-41-6061 広報部宛
(平日8:30~17:30)
【会社概要】
会社名:株式会社ワイエムジー
所在地:愛知県豊橋市雲谷町上ノ山234
代表者:代表取締役 山本 祐一郎
設立:1977年4月
事業内容:オートローダー装置、ロボットシステム装置自動化装置設計製作・販売
ホームページ:https://kk-ymg.co.jp/
\ ワイエムジーではSNSも配信中!/
★いいね・フォローよろしくお願いします!