Higashi Mikawa UPPERS MEET-UP第8期活動発表会が開催されました
8月7日(木)にemCAMPUS STUDIOで「Higashi Mikawa UPPERS MEET-UP第8期活動発表会」が開催されました。
活動発表会の概要につきましてはこちらをご覧下さい🙋🏻♀️
会の前半ではUPPERS第8期の皆さんによる活動発表会が行われました。
今回は11名の発起人による発表が行われ、弊社代表も発起人として登壇しました。
■DoFem(山本摩耶さん・小田咲子さん・藤田真奈さん)
タイトル:フェムテックを活用して女性の健康課題を解決


■株式会社VMK(田中優大さん)
タイトル:「どこの拠点に誰がいる」「同じ拠点にどんな人がいる」を可視化し、コミュニティ活性化を図るwebアプリ『REALINK』


■株式会社ニデック(松原衣里さん)
タイトル:女性の月経前の睡眠リズム乱れを整えるビジネスアイデア


■Rin Tech24(木原広人さん)
タイトル:アナログ玩具RiNNEのイベント開催について


■oteteote(井川和也さん)
タイトル:布を使ったモノづくり挑戦


■株式会社イノカ(竹内四季さん)
タイトル:三河湾渚シンポジウム推進報告(オンライン)


■一般社団法人ゆうなぎカンパニー(林凪さん)
タイトル:かわいそうを軸としない「善(ぜん)の膳(ぜん)」プロジェクト」


■NAP(佐々木汰一さん)
タイトル:アグリフト


■NK-デザイン(中尾清和さん)
タイトル:機械設計業から宇宙を目指してみる


■豊橋技術科学大学(林宏太郎さん)
タイトル:「このくらいでいい」から滑り込ませるコミュニケーション・ロボット


■株式会社ワイエムジー(山本祐一郎さん)
タイトル:豊橋STREAM FEST2025 新モノづくりイベントの幕開け!!


どの発表も様々な思いが込められていて、発起人の「届けたい!!」の熱量を体感することが出来ました。また、皆さんの発表を聞けてすごく勉強になりました。
発起人の皆さん、発表お疲れ様でした!
Higashi Mikawa UPPERSでは第9期のエントリーも開始しています。
起業したい方・興味がある方、何かにチャレンジしてみたい方…そんな方はぜひこの機会にエントリーしてみて下さい!
詳しくは東三河起業家コミュニティのfacebook・noteからご確認ください👀
Facebookはこちら
noteはこちら
【本記事に関するお問合せ】
TEL: 0532-41-6061 広報部宛
(平日8:30~17:30)
【会社概要】
会社名:株式会社ワイエムジー
所在地:愛知県豊橋市雲谷町上ノ山234
代表者:代表取締役 山本 祐一郎
設立:1977年4月
事業内容:オートローダー装置、ロボットシステム装置自動化装置設計製作・販売
ホームページ:https://kk-ymg.co.jp/
\ もっとワイエムジーを知りたい方はこちらをチェック⇩/