維持審査が行われました
弊社では、ISO9001を取得して20年近く、毎年2回の内部監査と2年に1回の第三者機関による監査を実施しています。これにより、品質マネジメントシステムを常に監視し、製品品質の安定に努めています。
その維持審査が今月11日に行われました。
■ISO・維持審査とは?
ISOとは、品質や環境、安全などの管理体制が一定の水準を満たしていることを示す国際的な標準です。弊社ではISO9001を取得しており、製品やサービスの品質を安定的に提供する仕組みを整えています。
ISO承認を維持するためには、定期的な維持審査が必要です。維持審査では、社内の仕組みや業務が規格通りに運用されているかを第三者機関が確認し、継続的な改善につなげます。
■内部監査で準備
内部監査では、社員の監査員が各部署を訪問し、業務の運用状況や記録の確認を行います。さらに、社内教育を通じて社員の半数が内部監査員の資格を取得しています。
これらの取り組みにより、維持審査に臨む体制を万全に整えています。
維持審査は単なるチェックではなく、日々の業務改善を振り返る貴重な機会です。弊社では審査で指摘された点を迅速に改善し、次年度の活動に活かすことで、マネジメントシステムの向上を図っています。
今後も継続的な改善を行い、より顧客に信頼される製品・サービスの提供を目指してまいります。
【本記事に関するお問合せ】
TEL: 0532-41-6061 広報部宛
(平日8:30~17:30)
【会社概要】
会社名:株式会社ワイエムジー
所在地:愛知県豊橋市雲谷町上ノ山234
代表者:代表取締役 山本 祐一郎
設立:1977年4月
事業内容:オートローダー装置、ロボットシステム装置自動化装置設計製作・販売
ホームページ:https://kk-ymg.co.jp/
\ ワイエムジーではSNSも配信中!/
★いいね・フォローよろしくお願いします!